![]() |
アセビ(馬酔木) 3月から4月に掛けて花を咲かせます。 |
![]() |
ヤマザクラ ソメイヨシノより少し遅れて咲きます。 |
![]() |
コバノミツバツツジ 龍泉寺の4月を代表する花です。ピンクのグラデーションの花は、里山に春の訪れを知らせてくれます。 |
![]() |
コバノミツバツツジのつぼみ 花の開花後に、3輪生の葉がでます。 関東から中部地方に分布するミツバツツジの葉より小さい葉を付けることから名付けられた。 |
![]() |
イロハモミジの花 見過ごされがちであるが、イロハモミジもこの時期に開花する。 |
![]() |
ショウジョウバカマ 湿地で最初に開花する花です。上こい岩湿地、サギソウ湿地で観察できます。 |