
ササユリ | |||
科目 | ユリ科 | 属 | ユリ属 |
季節 | 夏の草花 | 開花 | 6~7月 |
全長 | 30~100cm | 区分 | 多年草 |
説明 | 名前は葉が「ササの葉」に似ていることに由来。地下にユリ根をもち、大きく育ったユリ根は花茎をのばし、薄いピンクの花を1つ又は複数つける。雄しべは6本で葯は赤褐色である。ササユリは種子で繁殖し、花が咲くほどに大きくなるには数年かかる。近年、ササユリは減少してる。半日陰の林縁など。 |
里山 夏の草花・野草
人里 |
|
山麓 |
|
湿地 |